今日の女川町に出ている天気予報は「晴れ」です。
女川駅前の空を見上げると、太陽の光は届いていて寒くはないけれど、空の半分は雲が占めています。

この冬は、12月のうちから雪が積もったり、マイナス気温が何日も続いたり、寒い日が続いています。
朝の通勤路では、ほぼ毎日「霜柱(しもばしら)」を見掛けるほどです。
今朝のニュースでは「この冬の異常な寒気は、ラニーニャ現象のせい」と言っていました。
今日は、待ちきれない春を探しに、2軒の花屋さんへ行ってみました。
まずは一軒目の花屋さん。女川駅から徒歩約3分の「フラワーショップさとう」です。
女川駅を背にして信号を渡り、郵便局の右の並び、七十七銀行の手前にあります。

花専用の冷蔵庫には。とても大きなユリ。
春といえば、チューリップですね。


店内には、やわらかな春の色があふれていました。
この写真を撮ったのは午前中だったのですが、午後になると新しい花が入荷してもっと賑やかになるそうです。

2軒目の花屋さんは、女川駅から徒歩約2分の「ふらわ~しょっぷ花友(はなゆう)」です。
女川駅を背にして信号を渡り、レンガの歩道を歩くと右手に見えてきます。

水仙(すいせん)も春の代表的な花です。
店先にあった葉っぱは、レタスかと思いきや観葉植物でした。


春らしいブーケ。
大きくて力強くゼラニウムが咲いていました。

フラワーショップさとう 0225-53-4886
ふらわ~しょっぷ花友 0225-54-3436
(季節やその日によって、店頭の花の種類は変わりますのでご了承ください)
女川町へお越しの際は、花屋さんものぞいてみてはいかがでしょう?